レジュメ詳細
Y.Y.さん 男性 64歳
(更新:2025年08月31日登録:2018年06月25日)
ユーザーサイド支援の経験あり英語ビジネス利用経験ありリーダー経験あり単価相談可首都圏以外の案件OK100名以上のPJ経験あり
稼働可能状況 | 即日可 |
---|---|
可能な契約形態 | 業務委託(準委任) / 業務委託(請負) / 派遣契約 |
国籍 | 日本 |
所属 | フリーランス(本人) |
レジュメ詳細
**********************************************************
◆レジュメID: 265879464453
◆氏名: Y.Y. 男性 64歳
◆参画可能時期: 即日可
◆月額単価: 50万円 〜 100万円 / 月 ※応相談
◆稼働率: 100%(フル稼働) / 80 〜 99% / 60 〜 79%
◆出社頻度: 週5日出社 / 週4 〜 2日出社 / フルリモート
◆出社先: 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 静岡県 / 北海道 / 秋田県 / 福島県 / 新潟県 / 愛知県 / 大阪府 / 京都府 / 熊本県 / 福岡県 / 佐賀県
◆所属: フリーランス(本人)
◆経験PR:
■ 職務要約
1983年9月より、損保特化型運用サービスマネジメントのキャリアを開始。損保3社のジョブ運用品質管理や障害対応、インフラ環境構築等、損保システム運用サービスの開発プロジェクト管理や運用管理業務に従事。
また、同アウトソーシングプリセールスとして、外資損保社への営業や顧客システム部社員代替として、損保協会会議体参画も兼務する。
2003年1月からは、プリセールスとして、ホスティングソリューション営業、サーバー移行対応PM、データセンター構築PM等に従事する。
2010年3月からはフリーアランスとして、システムコンサルタント及びPM、PMOとして、銀行系次期システムグランドデザインや製造業システム環境の刷新とIT統制を推進。その他CRMやERP導入支援業務などに従事する。
500人月~1,000人月の規模のプロジェクトのマネジメント経験がある。
コンサル、PM、PMOとして、様々な業界のプロジェクト遂行に責任を持ちローンチへ導くことをモットーとしております。
システム開発のマネジメントだけにとどまらず、インフラ運用管理、ファシリティ運用保守を一気通貫にて把握し、統合管理を実施してゆくことを得意としております。
お客様、メンバー、ベンダーの視点で課題解決を走りながら勤め、チーム全体を統制し役割以上の力を発揮できるよう調整してまいりました。
金融系、製造系その他多くの業界での業務経験で得た知見と関係各社との情報収集等により、適切な対応、仕組みつくりを瞬時に具現化し推進してまいりました。
特に、知見より得た仮説検証力と持ち前の機動力を活かし、あいまいさを受け入れながら修正、試行、さらなる工夫をチームで繰り返しながら目標へ向けチームを統率し、お客様に及第点を頂けるプロジェクトをローンチさせてまいりました。
この経験を活かし、金融業界以外にもお客様が満足していただけるサービスの早期展開や早期の課題解決に貢献するだけではなく、昨今のDX推進特にERPやCRM導入、セキュリティ強化対策やIT統制などの分野においても貢献してまいりました。
■ 活かせる経験・知識・技術
【 業務システムの構想策定・プロジェクト管理の実績 】
・損保システム・全ラインの開発・保守 上流工程~ローンチ、PJT管理、運用保守全般(約17年超)
・少額短期保険 Zendesk導入対応(半年)共済保険業務改革対応 上流工程~プロジェクト管理(半年)
【 IT運用に関する検討・構想策定(DC構築)の実績 】
・損保システム共同センター 上流工程~ローンチ、運用保守全般(約17年超)
・ホスティングサービス移行対応/DC移設対応 上流工程~PJT管理、ローンチ(約4か年超)
・内/外資銀行データセンター構築 上流工程~ローンチ、PJT管理、運用保守全般(約13年超)
【 BCPプロジェクトの実績 】
・FISC検討、災害対策委員会参画(損保社員代替)
・内/外資銀行、生保BCP対策支援 上流工程~ローンチ、PJT管理(延べ15ヵ年超)
【 IT統制・ITGCに関する業務の実績 】
・損保アウトソーシング運用基準策定
・ホスティングサービスにおける業務改革(ITIL導入等)
・商社系コイルセンター社内IT統制推進とIT環境の刷新・DX推進
◆希望詳細:
【業務内容】
・業務改善サービスを中心としたコンサルティング、PMO業務を希望します。
・プロジェクト管理業務を希望します。
【勤務地】
・国内であれば対応可能です。
・単身赴任対応時は、希望単価調整願います。
【単価】
・基本的に60万円~でお願いいたします。
**********************************************************
◆レジュメID: 265879464453
◆氏名: Y.Y. 男性 64歳
◆参画可能時期: 即日可
◆月額単価: 50万円 〜 100万円 / 月 ※応相談
◆稼働率: 100%(フル稼働) / 80 〜 99% / 60 〜 79%
◆出社頻度: 週5日出社 / 週4 〜 2日出社 / フルリモート
◆出社先: 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 静岡県 / 北海道 / 秋田県 / 福島県 / 新潟県 / 愛知県 / 大阪府 / 京都府 / 熊本県 / 福岡県 / 佐賀県
◆所属: フリーランス(本人)
◆経験PR:
■ 職務要約
1983年9月より、損保特化型運用サービスマネジメントのキャリアを開始。損保3社のジョブ運用品質管理や障害対応、インフラ環境構築等、損保システム運用サービスの開発プロジェクト管理や運用管理業務に従事。
また、同アウトソーシングプリセールスとして、外資損保社への営業や顧客システム部社員代替として、損保協会会議体参画も兼務する。
2003年1月からは、プリセールスとして、ホスティングソリューション営業、サーバー移行対応PM、データセンター構築PM等に従事する。
2010年3月からはフリーアランスとして、システムコンサルタント及びPM、PMOとして、銀行系次期システムグランドデザインや製造業システム環境の刷新とIT統制を推進。その他CRMやERP導入支援業務などに従事する。
500人月~1,000人月の規模のプロジェクトのマネジメント経験がある。
コンサル、PM、PMOとして、様々な業界のプロジェクト遂行に責任を持ちローンチへ導くことをモットーとしております。
システム開発のマネジメントだけにとどまらず、インフラ運用管理、ファシリティ運用保守を一気通貫にて把握し、統合管理を実施してゆくことを得意としております。
お客様、メンバー、ベンダーの視点で課題解決を走りながら勤め、チーム全体を統制し役割以上の力を発揮できるよう調整してまいりました。
金融系、製造系その他多くの業界での業務経験で得た知見と関係各社との情報収集等により、適切な対応、仕組みつくりを瞬時に具現化し推進してまいりました。
特に、知見より得た仮説検証力と持ち前の機動力を活かし、あいまいさを受け入れながら修正、試行、さらなる工夫をチームで繰り返しながら目標へ向けチームを統率し、お客様に及第点を頂けるプロジェクトをローンチさせてまいりました。
この経験を活かし、金融業界以外にもお客様が満足していただけるサービスの早期展開や早期の課題解決に貢献するだけではなく、昨今のDX推進特にERPやCRM導入、セキュリティ強化対策やIT統制などの分野においても貢献してまいりました。
■ 活かせる経験・知識・技術
【 業務システムの構想策定・プロジェクト管理の実績 】
・損保システム・全ラインの開発・保守 上流工程~ローンチ、PJT管理、運用保守全般(約17年超)
・少額短期保険 Zendesk導入対応(半年)共済保険業務改革対応 上流工程~プロジェクト管理(半年)
【 IT運用に関する検討・構想策定(DC構築)の実績 】
・損保システム共同センター 上流工程~ローンチ、運用保守全般(約17年超)
・ホスティングサービス移行対応/DC移設対応 上流工程~PJT管理、ローンチ(約4か年超)
・内/外資銀行データセンター構築 上流工程~ローンチ、PJT管理、運用保守全般(約13年超)
【 BCPプロジェクトの実績 】
・FISC検討、災害対策委員会参画(損保社員代替)
・内/外資銀行、生保BCP対策支援 上流工程~ローンチ、PJT管理(延べ15ヵ年超)
【 IT統制・ITGCに関する業務の実績 】
・損保アウトソーシング運用基準策定
・ホスティングサービスにおける業務改革(ITIL導入等)
・商社系コイルセンター社内IT統制推進とIT環境の刷新・DX推進
◆希望詳細:
【業務内容】
・業務改善サービスを中心としたコンサルティング、PMO業務を希望します。
・プロジェクト管理業務を希望します。
【勤務地】
・国内であれば対応可能です。
・単身赴任対応時は、希望単価調整願います。
【単価】
・基本的に60万円~でお願いいたします。
**********************************************************