レジュメ詳細
K.S.さん 男性 50歳
(更新:2025年01月01日登録:2020年02月17日)
ユーザーサイド支援の経験あり英語ビジネス利用経験ありリーダー経験あり単価相談可コンサルファーム出身首都圏以外の案件OK長期希望
稼働可能状況 | 対応不可 |
---|---|
可能な契約形態 | 業務委託(準委任) |
国籍 | 日本 |
所属 | 自社社員 |
レジュメ詳細
**********************************************************
◆レジュメID: 161927744236
◆氏名: K.S. 男性 50歳
◆参画可能時期: 対応不可
◆月額単価: 150万円 〜 / 月
◆稼働率: 100%(フル稼働)
◆出社頻度: 週4 〜 2日出社
◆出社先: 茨城県 / 千葉県 / 埼玉県 / 東京都 / 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 群馬県 / 栃木県 / 福島県 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 三重県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 長野県 / 山梨県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 徳島県 / 山口県 / 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 海外 / 沖縄県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 大分県 / 熊本県
◆所属: 自社社員
◆経験PR:
■経歴要約
・米国留学後、1999年に大手通信キャリアグループに入社。システム販売部門に配属。
成果が認められ、翌年に大手携帯通信キャリア法人営業本部第二法人営業部ビジネス企画・SE担当へ2年間出向。企業に対してモバイルやITを利用した業務改善提案や共同ビジネスの企画を担当。(売上上位者表彰を4回受賞、アライアンス事業企画で社長表彰にノミネートされる)
2002年より大手通信キャリアグループで新規に株式会社化された企業において、新規事業開発や社内業務改善を担当し、事業の立上げと業務改善を経験。
・2005年に大手経営コンサルティングファームに転身。
大手製造企業を中心とした経営コンサルティングに従事し、プロジェクトのリード、問題の特定、解決策の立案、業務や組織設計、実行計画立案、教育、実績管理を行い、経営管理技術と調査技術を身につける。
・2008年に大手製造会社グループに入社し、BPR・BPM方法論構築のコアメンバーとして、中期計画の立案~計画の実行、実績評価、評価のフィードバックを実施。CIO Award、Quality Award受賞。BPR・マネジメント改革プロジェクトでリーダーを務め、グローバルな販社・流通構造改革、新会社設立・業務改革のための業務・組織設計を中心としたプロジェクトに従事した。
・2013年から中堅コンサルティングファームで上級コンサルタント、2014年BIソリューションベンチャーで経営企画室室長・コンサルティング事業部長としてビジネス・ITのコンサルティングと、新たなビジネス領域を開拓すべく、事業及びプロジェクトの企画・推進・マネジメントなどを利益責任者として実施し、初年度から黒字を達成した。
・2016年から世の中の問題解決に向けたコンサルティングと事業の立上げを目的に、コンサルティングファームを設立。大手企業・大手コンサルティングファームとパートナーシップを構築しコンサルティングを行うことと並行して、経営と事業拡大に従事。
・2019年から中堅ネット企業で経営企画ディビジョン経営企画グループを兼務し、経営トップのミッションを受けて、経営課題の設定・解決策立案・実行計画作成を主導し、各事業部統括責任者とともに計画を推進する。
営業系、戦略・企画系、経営コンサルティング、各種マネジメント、海外コミュニケーション、会社の経営などの幅広い職務を経験。
また、改めて経営とITを体系的に学ぶために、大学院でMBAを修了し、ITコーディネータの資格を取得。
■即戦力としての強み
・コンサルティング業界、通信業界、製造・物流領域に関する知見
通信業界において多数の業務改善・システムインテグレーション支援経験有。さらに、幅広い業界の製造・物流領域を中心とした経営コンサルティング経験を通じ、顧客の製造・物流特性にあったコンサルティングの提供力を磨いてきた。
・業務改革支援力
現状業務における問題を把握し、問題から課題設定と改革コンセプトの作成を行い、解決策の方向付けを行う。課題解決を妨げる制約の分析を行い、解決策に妥当性を持たせる。
・幅広い職務における成果創出体験
営業、企画型SE、事業企画、業務改善、組織改革、経営コンサルティング、経営と幅広い職種を経験し、全ての分野で成果を上げてきた。
・営業力
提供したい商品・サービスを利用する顧客特性を見いだし、顧客にアプローチすることにより、受注の確率を向上させる。(売上上位者表彰を受賞)
・企画力
生の情報を仕入れるために現場へ足を運び、現場で悩んでいることを解決するための基本コンセプトとそれを実現するための具体的な方法・予算を作成。方法を検証・修正することにより、基本コンセプト及び方法に実現性を持たせる。(事業企画で社長表彰へノミネート、BPR/BPM方法論の企画・検証でQuality Award及びCIO Award受賞)
・ドキュメンテーション・プレゼンテーション力
顧客開拓、プロジェクト成果報告を行う際に、主張を明確にし、結論中心にした資料を作成。限られた時間でオーディエンスの理解・納得・協力を得る。
・プロジェクトマネジメント・リーディングの経験
コンサルティングプロジェクトでPM/PL/事務局のプロジェクトマネジメントを支援し、業務改革プロジェクトではリーダーやPMOとして部下とともに実際にプロジェクト推進を行う。
・ラインマネジメントの経験
コンサルティング事業において、営業企画、事業計画、収支管理、提案、人材育成などを行い、事業を会社の事業ポートフォリオの柱に育てるための取組みを実施。
・経営全般に関する知識
コンサルティングで培った管理工学の知識以外に、経営者及び経営企画として実務をこなす。さらにMBAとITCを取得。
・語学力
ビジネスにおいて頻繁に英語を使用し、読む・聞く・書くに関しては抵抗感なく実施。
◆希望詳細:
【勤務日数】
・週4日~5日
【勤務地】
・どこでも可(リモート比率については応相談)
【選考プロセス】
・面談2回まで
【勤務時間】
・連日深夜までの残業は避けたいです。
**********************************************************
◆レジュメID: 161927744236
◆氏名: K.S. 男性 50歳
◆参画可能時期: 対応不可
◆月額単価: 150万円 〜 / 月
◆稼働率: 100%(フル稼働)
◆出社頻度: 週4 〜 2日出社
◆出社先: 茨城県 / 千葉県 / 埼玉県 / 東京都 / 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 群馬県 / 栃木県 / 福島県 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 三重県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 長野県 / 山梨県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 徳島県 / 山口県 / 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 海外 / 沖縄県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 大分県 / 熊本県
◆所属: 自社社員
◆経験PR:
■経歴要約
・米国留学後、1999年に大手通信キャリアグループに入社。システム販売部門に配属。
成果が認められ、翌年に大手携帯通信キャリア法人営業本部第二法人営業部ビジネス企画・SE担当へ2年間出向。企業に対してモバイルやITを利用した業務改善提案や共同ビジネスの企画を担当。(売上上位者表彰を4回受賞、アライアンス事業企画で社長表彰にノミネートされる)
2002年より大手通信キャリアグループで新規に株式会社化された企業において、新規事業開発や社内業務改善を担当し、事業の立上げと業務改善を経験。
・2005年に大手経営コンサルティングファームに転身。
大手製造企業を中心とした経営コンサルティングに従事し、プロジェクトのリード、問題の特定、解決策の立案、業務や組織設計、実行計画立案、教育、実績管理を行い、経営管理技術と調査技術を身につける。
・2008年に大手製造会社グループに入社し、BPR・BPM方法論構築のコアメンバーとして、中期計画の立案~計画の実行、実績評価、評価のフィードバックを実施。CIO Award、Quality Award受賞。BPR・マネジメント改革プロジェクトでリーダーを務め、グローバルな販社・流通構造改革、新会社設立・業務改革のための業務・組織設計を中心としたプロジェクトに従事した。
・2013年から中堅コンサルティングファームで上級コンサルタント、2014年BIソリューションベンチャーで経営企画室室長・コンサルティング事業部長としてビジネス・ITのコンサルティングと、新たなビジネス領域を開拓すべく、事業及びプロジェクトの企画・推進・マネジメントなどを利益責任者として実施し、初年度から黒字を達成した。
・2016年から世の中の問題解決に向けたコンサルティングと事業の立上げを目的に、コンサルティングファームを設立。大手企業・大手コンサルティングファームとパートナーシップを構築しコンサルティングを行うことと並行して、経営と事業拡大に従事。
・2019年から中堅ネット企業で経営企画ディビジョン経営企画グループを兼務し、経営トップのミッションを受けて、経営課題の設定・解決策立案・実行計画作成を主導し、各事業部統括責任者とともに計画を推進する。
営業系、戦略・企画系、経営コンサルティング、各種マネジメント、海外コミュニケーション、会社の経営などの幅広い職務を経験。
また、改めて経営とITを体系的に学ぶために、大学院でMBAを修了し、ITコーディネータの資格を取得。
■即戦力としての強み
・コンサルティング業界、通信業界、製造・物流領域に関する知見
通信業界において多数の業務改善・システムインテグレーション支援経験有。さらに、幅広い業界の製造・物流領域を中心とした経営コンサルティング経験を通じ、顧客の製造・物流特性にあったコンサルティングの提供力を磨いてきた。
・業務改革支援力
現状業務における問題を把握し、問題から課題設定と改革コンセプトの作成を行い、解決策の方向付けを行う。課題解決を妨げる制約の分析を行い、解決策に妥当性を持たせる。
・幅広い職務における成果創出体験
営業、企画型SE、事業企画、業務改善、組織改革、経営コンサルティング、経営と幅広い職種を経験し、全ての分野で成果を上げてきた。
・営業力
提供したい商品・サービスを利用する顧客特性を見いだし、顧客にアプローチすることにより、受注の確率を向上させる。(売上上位者表彰を受賞)
・企画力
生の情報を仕入れるために現場へ足を運び、現場で悩んでいることを解決するための基本コンセプトとそれを実現するための具体的な方法・予算を作成。方法を検証・修正することにより、基本コンセプト及び方法に実現性を持たせる。(事業企画で社長表彰へノミネート、BPR/BPM方法論の企画・検証でQuality Award及びCIO Award受賞)
・ドキュメンテーション・プレゼンテーション力
顧客開拓、プロジェクト成果報告を行う際に、主張を明確にし、結論中心にした資料を作成。限られた時間でオーディエンスの理解・納得・協力を得る。
・プロジェクトマネジメント・リーディングの経験
コンサルティングプロジェクトでPM/PL/事務局のプロジェクトマネジメントを支援し、業務改革プロジェクトではリーダーやPMOとして部下とともに実際にプロジェクト推進を行う。
・ラインマネジメントの経験
コンサルティング事業において、営業企画、事業計画、収支管理、提案、人材育成などを行い、事業を会社の事業ポートフォリオの柱に育てるための取組みを実施。
・経営全般に関する知識
コンサルティングで培った管理工学の知識以外に、経営者及び経営企画として実務をこなす。さらにMBAとITCを取得。
・語学力
ビジネスにおいて頻繁に英語を使用し、読む・聞く・書くに関しては抵抗感なく実施。
◆希望詳細:
【勤務日数】
・週4日~5日
【勤務地】
・どこでも可(リモート比率については応相談)
【選考プロセス】
・面談2回まで
【勤務時間】
・連日深夜までの残業は避けたいです。
**********************************************************