レジュメ詳細
F.E.さん 男性 50歳
(更新:2025年05月01日登録:2020年02月29日)
ユーザーサイド支援の経験あり英語ビジネス利用経験ありリーダー経験あり単価相談可コンサルファーム出身首都圏以外の案件OK日本国外の案件OK100名以上のPJ経験あり長期希望
稼働可能状況 | 即日可 |
---|---|
可能な契約形態 | 業務委託(準委任) |
国籍 | 日本 |
所属 | 自社社員 |
レジュメ詳細
**********************************************************
◆レジュメID: 746976176189
◆氏名: F.E. 男性 50歳
◆参画可能時期: 即日可
◆月額単価: 200万円 〜 240万円 / 月
◆稼働率: 80 〜 99% / 60 〜 79%
◆出社頻度: 週1日未満出社 / フルリモート
◆出社先: 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 神奈川県 / 東京都 / 長野県 / 岐阜県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 海外
◆所属: 自社社員
◆経験PR:
<主なプロジェクト実績>
【DX・データガバナンス】
某メガ小売様向けDX推進組織立ち上げ支援
某大手不動産様向けDXビジョン・ロードマップ策定支援
某損害保険様向け社内DX教育プログラム支援
某人事関連事業者様向けデータガバナンス強化アドバイザリ顧問
某大手SNS様向けデータガバナンス・セキュリティ強化支援
某ネット総合様向けデータがバンスポリシー・ガイドライン策定
【その他ビジネス・ITコンサルティング】
某生命保険会社様向け新規事業計画策定支援(戦略ファーム様協業にて推進)
某製薬会社様向け創薬研究成果の事業化推進支援
某生命保険会社様向けIT中期計画策定支援
某エネルギー企業様向け物流システム更改PM支援
某プラント会社様向け人事システム更改プロジェクト計画策定支援
某Eコマース企業様向け法務システム更改PM支援
<特徴>
・戦略、ビジネス、ITコンサルとして従事
・技術者経験6年超の経験をベースに外部コンサル(PwC、ABeam)として10年超の経験
・コード書きや運用などから経営層までの幅広い引き出しをベースにした卓越なコミュニケーション
・金融、製造、通信など業界は幅広く、クライアントを選ばない(保険業界は計10年の経験)
・分野(例):DX、データガバナンス策定/データマネジメント強化、開発民主化/教育プランと推進、HR刷新、中期経営計画、アーキテクチャデザイン刷新、自動化
<詳細>
1. エグゼクティブマネジメント経験
• CTO/CEOとして、経営・IT戦略立案からプログラム管理、プロジェクト執行に至るまで一貫して担当
• ITに係る予算策定、決済/決定権、人事、ガバナンス管理等に関する最高責任者の担当経験
• 新たなビジネスモデルをデザインした上で、ITを含めた全社的な業務改革をリード(Change Management)
“Go to Digital”を目的に要素(ビジネスケース、それを支える文化、組織等)を抽出し、デザイン
組織&文化改革:Lean Conceptに基づく「システム開発」から「プロダクト開発」への体制転換(”Time to Market”(タイムリーなリリース)、不採算徹底排除、開発組織入替、100% Agile開発転向)
• Web Media Marketing事業における新チャネル開拓リード
Lead Generation & Nurturingビジネスの加速化:アウトバウンドからインバウンドへ(SNS含めた多チャンネル展開、キャンペーンマネジメント)
2. IT戦略およびリスクマネジメント経験
• 卓越したコミュニケーションワーク(エクゼクティブから開発者、外部ベンダまで幅広く対応可能)
• よりコスト効果の高いIT構造を目指したEAデザイン
• グローバルグループ内取引における契約管理、およびサービス調整
• IFRS導入の際の会計処理/システムへの影響分析、並びに会計方針導入サポート
• デューデリジェンスにおける調査およびレポートを複数企業様向けに実施
• 証券保管機構における大規模システム構築プロジェクトにおける品質管理及びIT内部監査支援
• ITILベースのプロセス再定義を含めたIT部門再構築、およびJ-SOX、FSA等、IT統制支援
• システム運用コストの継続削減策定によるIT投資効果改善、統合運用デザイン
• ITDRPを含めたBCP策定支援/運用業務分析~最適化施策の提案
• 卓越したITプロフェッショナルワーク(保険分野においては開発、マネジメント双方合わせて10年の経験)
• 外資系銀行等大手金融機関における、ITリスク(プロジェクト・変更管理)の監査・承認、および改善経験
3. プロジェクトマネジメント経験
• 100人超のプロジェクト経験多数(構築フェーズにおけるPM/チームリード経験(1~10人))
ERP/SCM Project manager: 100人超
決済system Project management lead: 100人超
ERP Project lead: 約20人
• 外資系銀行におけるマネージャ経験(約10人)
• システム構築プロジェクトにおけるPM(プロジェクト計画/要員計画/WBSの策定経験)
• プロジェクトアセスメント/見える化(FTE)等による、PMコンサルティング
4. その他技術コンサルティング活動
• システム構成・運用における計画(Blue-Print)・要件策定、インプリ設計/テスト計画/技術指導
• 独自の開発方法論を設計した経験あり(後のMethodとして社内標準となる)
• 業務アプリケーションの開発/標準化経験(COBOL・ASM・PL/SQL)
• PricewaterhouseCoopers JapanにおけるConsulting business立ち上げ経験
• IBMと共同で、製品テスト検証総責任者経験、その他セミナー講師経験
◆希望詳細:
【業務内容】
<コンサルティング全般/PM>
・DX(デジタル化/デジタルトランスフォーメーション)
・ビジネス戦略/IT戦略/業務改善
・中期経営計画
・CxO Office
・データマネジメント強化/ガバナンス策定
・ITマネジメント
・アーキテクチャデザイン
・自動化/民主化
<主なプロジェクト実績>
【DX・データガバナンス】
某メガ小売様向けDX推進組織立ち上げ支援
某大手不動産様向けDXビジョン・ロードマップ策定支援
某損害保険様向け社内DX教育プログラム支援
某人事関連事業者様向けデータガバナンス強化アドバイザリ顧問
某大手SNS様向けデータガバナンス・セキュリティ強化支援
某ネット総合様向けデータがバンスポリシー・ガイドライン策定
【その他ビジネス・ITコンサルティング】
某生命保険会社様向け新規事業計画策定支援(戦略ファーム様協業にて推進)
某製薬会社様向け創薬研究成果の事業化推進支援
某生命保険会社様向けIT中期計画策定支援
某エネルギー企業様向け物流システム更改PM支援
某プラント会社様向け人事システム更改プロジェクト計画策定支援
某Eコマース企業様向け法務システム更改PM支援
・PMアドバイザリ
・PM/PMO
【勤務日数】
・週1日から5日
※ITガバナンス観点でCOBITやISO/IEC38500に関する知見等:フレームワーク全体感の理解あり(あくまで辞書として利用ー真に解決すべきは顧客の課題と理解)
**********************************************************
◆レジュメID: 746976176189
◆氏名: F.E. 男性 50歳
◆参画可能時期: 即日可
◆月額単価: 200万円 〜 240万円 / 月
◆稼働率: 80 〜 99% / 60 〜 79%
◆出社頻度: 週1日未満出社 / フルリモート
◆出社先: 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 神奈川県 / 東京都 / 長野県 / 岐阜県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 海外
◆所属: 自社社員
◆経験PR:
<主なプロジェクト実績>
【DX・データガバナンス】
某メガ小売様向けDX推進組織立ち上げ支援
某大手不動産様向けDXビジョン・ロードマップ策定支援
某損害保険様向け社内DX教育プログラム支援
某人事関連事業者様向けデータガバナンス強化アドバイザリ顧問
某大手SNS様向けデータガバナンス・セキュリティ強化支援
某ネット総合様向けデータがバンスポリシー・ガイドライン策定
【その他ビジネス・ITコンサルティング】
某生命保険会社様向け新規事業計画策定支援(戦略ファーム様協業にて推進)
某製薬会社様向け創薬研究成果の事業化推進支援
某生命保険会社様向けIT中期計画策定支援
某エネルギー企業様向け物流システム更改PM支援
某プラント会社様向け人事システム更改プロジェクト計画策定支援
某Eコマース企業様向け法務システム更改PM支援
<特徴>
・戦略、ビジネス、ITコンサルとして従事
・技術者経験6年超の経験をベースに外部コンサル(PwC、ABeam)として10年超の経験
・コード書きや運用などから経営層までの幅広い引き出しをベースにした卓越なコミュニケーション
・金融、製造、通信など業界は幅広く、クライアントを選ばない(保険業界は計10年の経験)
・分野(例):DX、データガバナンス策定/データマネジメント強化、開発民主化/教育プランと推進、HR刷新、中期経営計画、アーキテクチャデザイン刷新、自動化
<詳細>
1. エグゼクティブマネジメント経験
• CTO/CEOとして、経営・IT戦略立案からプログラム管理、プロジェクト執行に至るまで一貫して担当
• ITに係る予算策定、決済/決定権、人事、ガバナンス管理等に関する最高責任者の担当経験
• 新たなビジネスモデルをデザインした上で、ITを含めた全社的な業務改革をリード(Change Management)
“Go to Digital”を目的に要素(ビジネスケース、それを支える文化、組織等)を抽出し、デザイン
組織&文化改革:Lean Conceptに基づく「システム開発」から「プロダクト開発」への体制転換(”Time to Market”(タイムリーなリリース)、不採算徹底排除、開発組織入替、100% Agile開発転向)
• Web Media Marketing事業における新チャネル開拓リード
Lead Generation & Nurturingビジネスの加速化:アウトバウンドからインバウンドへ(SNS含めた多チャンネル展開、キャンペーンマネジメント)
2. IT戦略およびリスクマネジメント経験
• 卓越したコミュニケーションワーク(エクゼクティブから開発者、外部ベンダまで幅広く対応可能)
• よりコスト効果の高いIT構造を目指したEAデザイン
• グローバルグループ内取引における契約管理、およびサービス調整
• IFRS導入の際の会計処理/システムへの影響分析、並びに会計方針導入サポート
• デューデリジェンスにおける調査およびレポートを複数企業様向けに実施
• 証券保管機構における大規模システム構築プロジェクトにおける品質管理及びIT内部監査支援
• ITILベースのプロセス再定義を含めたIT部門再構築、およびJ-SOX、FSA等、IT統制支援
• システム運用コストの継続削減策定によるIT投資効果改善、統合運用デザイン
• ITDRPを含めたBCP策定支援/運用業務分析~最適化施策の提案
• 卓越したITプロフェッショナルワーク(保険分野においては開発、マネジメント双方合わせて10年の経験)
• 外資系銀行等大手金融機関における、ITリスク(プロジェクト・変更管理)の監査・承認、および改善経験
3. プロジェクトマネジメント経験
• 100人超のプロジェクト経験多数(構築フェーズにおけるPM/チームリード経験(1~10人))
ERP/SCM Project manager: 100人超
決済system Project management lead: 100人超
ERP Project lead: 約20人
• 外資系銀行におけるマネージャ経験(約10人)
• システム構築プロジェクトにおけるPM(プロジェクト計画/要員計画/WBSの策定経験)
• プロジェクトアセスメント/見える化(FTE)等による、PMコンサルティング
4. その他技術コンサルティング活動
• システム構成・運用における計画(Blue-Print)・要件策定、インプリ設計/テスト計画/技術指導
• 独自の開発方法論を設計した経験あり(後のMethodとして社内標準となる)
• 業務アプリケーションの開発/標準化経験(COBOL・ASM・PL/SQL)
• PricewaterhouseCoopers JapanにおけるConsulting business立ち上げ経験
• IBMと共同で、製品テスト検証総責任者経験、その他セミナー講師経験
◆希望詳細:
【業務内容】
<コンサルティング全般/PM>
・DX(デジタル化/デジタルトランスフォーメーション)
・ビジネス戦略/IT戦略/業務改善
・中期経営計画
・CxO Office
・データマネジメント強化/ガバナンス策定
・ITマネジメント
・アーキテクチャデザイン
・自動化/民主化
<主なプロジェクト実績>
【DX・データガバナンス】
某メガ小売様向けDX推進組織立ち上げ支援
某大手不動産様向けDXビジョン・ロードマップ策定支援
某損害保険様向け社内DX教育プログラム支援
某人事関連事業者様向けデータガバナンス強化アドバイザリ顧問
某大手SNS様向けデータガバナンス・セキュリティ強化支援
某ネット総合様向けデータがバンスポリシー・ガイドライン策定
【その他ビジネス・ITコンサルティング】
某生命保険会社様向け新規事業計画策定支援(戦略ファーム様協業にて推進)
某製薬会社様向け創薬研究成果の事業化推進支援
某生命保険会社様向けIT中期計画策定支援
某エネルギー企業様向け物流システム更改PM支援
某プラント会社様向け人事システム更改プロジェクト計画策定支援
某Eコマース企業様向け法務システム更改PM支援
・PMアドバイザリ
・PM/PMO
【勤務日数】
・週1日から5日
※ITガバナンス観点でCOBITやISO/IEC38500に関する知見等:フレームワーク全体感の理解あり(あくまで辞書として利用ー真に解決すべきは顧客の課題と理解)
**********************************************************