人月

人月とは、作業の量を、人数と月の数で表す為の単位。1人の人間が、1ヵ月間働く作業量を1人月としている。基本的には、8時間を1日、月の平均的な稼動日である20日を1ヵ月として計算する。情報システムの開発にかかる費用の見積り計算に用いられることが多い。この場合、開発にかかる作業量を人月で算出し、作業に従事する要員のスキルによって単価を設定し、人月と単価を掛けて開発にかかる費用としている。作業に慣れた要員と、不慣れな要員ではこなせる作業量が実際には異なるが、どちらも同じ1人月とされる。見積り時に想定した熟練度の要員を確保出来ないことで、見積工数と実際の作業工数に差が生じ、品質の悪化や納期の遅れを招くといった問題が生じやすい。