2年前にApple社から発表されたプログラミング言語「Swift」。どのような言語なのでしょうか。また今後、需要は増えるのでしょうか。アサインナビが解説します。
■目次■
「Swift」とは
iphoneを筆頭にモバイル市場で革新的な製品を発表しつづけ、今や押しも押されもせぬ世界的大企業となったApple社。そのAppleが2014年に発表した言語が「Swift」です。
これまでiOSアプリといえばObjective-Cでしたが、突然の新言語の発表に驚かれた方も多いのではないかと思います。
今回はそんなSwift言語について、まとめていくことにしましょう。
Swiftの誕生とその概要
Swift言語は2014年に突然Apple社から発表された新言語です。
それまでiOS上で動作するアプリを開発するためにはObjective-Cが標準でした。
しかしObjective-Cはもともと難解なコンパイラ言語のC言語をベースに、オブジェクト指向の考え方を取り入れた言語であり、C言語を習得した熟練のアプリケーションエンジニアでなければ扱うことが難しいという側面があります。
Swiftはその点を大いに改善し、最近流行しているスクリプト系言語のような手軽さと、コンパイラ言語の強力な実装機能をもった新しい言語なのです。
なによりもコーディングしながら実行結果を確認できる「playground」の存在は、実際に開発を行うアプリケーションエンジニアの心強い味方となりそうですね。
Apple社の製品群のヒットとともに、iOSも一大プラットフォームとして拡大し続けてきました。
Appleとしては、WindowsやAndroidといった他の環境に対抗するために、自社のiOS環境に関与するエンジニアを増加させて裾野を広げたいという目論見があるのかもしれません。
ユーザーとエンジニアの増加は、iOSのシェアを維持するために非常に大切な要素ですからね。
Objective-cに比べて、敷居が低くなったことで、プログラミング初学者でも比較的簡単にiOSに関するアプリケーションを開発することができそうです。
今後もiOS界隈で仕事をするならSwiftの習得は不可欠?
リリースされてから2年と、まだまだ新しい言語であるSwiftは、iOS向けのアプリケーション開発に特化しています。
プログラミング未経験者がアプリケーションエンジニアとして参入する場合にも有効なため、今後はエンジニアの単価を抑えたプロジェクトに採用されることもあるでしょう。
2016年現在の国内のiOSアプリ開発市場では、まだまだObjective-Cが強い状況にあります。
しかしAppleが今後数年でSwiftを用いた開発を推奨していくことは十分に考えられ、習得しておくことに越したことはありません。
何よりも、PHPやPython、Rubyといったスクリプト系言語の隆盛の流れに乗った形ですから、これは間違いなく時流を意識してリリースされた言語です。
優れた素養と豊富な経験を持つ人材だけがアプリケーションエンジニアになれる時代ではなく、これまでプログラミング言語に慣れ親しんでこなかった人々がアプリケーション開発を行うことができる時代へと変化してきています。
つまりはそれだけエンジニアが不足しており、市場は優れた感性と発想力を持つエンジニアを欲しているのです。
関連記事:アプリケーションエンジニアの種類と年収差/エンジニア
将来的に主要言語のひとつになる可能性も高い
SwiftはApple社の肝いりでリリースされた言語であり、全世界に巨大な市場をもつiOSアプリの中で、将来的な目玉として取り上げられていくでしょう。
すでに海外ではSwift言語を習得するエンジニアが急増しており、人気のプログラミング言語として周知される日も近いのではという見方があります。
RedMonkプログラミング言語ランキング1 によると、Swiftの成長ぶりと潜在的なポテンシャルは驚異的とのこと。2016年は注目の言語であることがわかります。
Swiftの流星さながらといった急上昇ぶりは、トップ20に入ると予想通りスローダウンした。しかし重要なのは、まだ止まってはいないことだ。今回のランキングでSwiftは、18位から17位へと、順位を1つ上げた。常にそうだが、トップに近づくにつれて上昇はより困難になる。Matlabを追い越し、SwiftはGoのすぐ2つ下の順位につけている。Goよりも5年も若い言語なのにも関わらずだ。Scalaの3位下、Rのわずか4位下だ。このことはSwiftが、本当の人気と上昇力を持つ他の言語たちと肩を並べるようになり、1級言語に仲間入りするための圏内に到達したことを意味するだろう(Rは2級言語の中でトップにつけている)。
引用元:Qiita
現在はまだまだjavaやPHPといった超人気言語には及びませんが、Apple社のモバイル製品が世界で人気を集める限り、Swiftは成長を約束されていると言っても過言ではないのです。
当然日本国内でもSwift言語を用いた開発案件が増えていくでしょうから、アプリケーションエンジニアとしては見逃せない言語のひとつになりそうですね。
クラウド対応によりアプリ業界以外で注目される可能性も?!
2016年2月にIBMがSwiftの実行環境をクラウドベースで提供することを発表しました。
IBMは同社のクラウドプラットフォームであるBluemix上でSwiftランタイムを提供する。加えて、OS XおよびLinux上で動作するオープンソースなWebサーバ「Kitura」、Swift用の各種パッケージのリポジトリとなる「IBM Swift Package Catalog BETA」(2016年2月29日時点でβ版)も提供している。
引用元:@IT
クラウドベースで容易に開発が行えるようになることで、アプリ開発以外でもSwiftを選択肢として考えるところも増えてくる可能性もあります。
今年、ますます注目の言語といえるのではないでしょうか。
プログラミングを学ぶなら
新しいキャリアを考えたら、まずは興味のある言語のプログラミングを学んでみてはいかがでしょうか。
せっかく学ぶのであれば、仕事に繋がるスキルを身につけられる方法を選ぶのがベターです。
独学で学ぶ方法もありますが、全く経験がない場合はつまづいてしまう人も多いものです。
仕事につなげたいと考えている場合には、仕事として使えるレベルのスキルに近づけなければなりません。
現役エンジニアが講師を務めるマンツーマンレッスンなら、わからないところは質問できるだけでなく、学習内容をチェックしてもらえるため効率的にプログラミングを学ぶことができます。
仕事をしながら学ぶとなると、時間の確保が難しいですが、オンライン講座ならば通学の必要がなく、仕事をしながらでも隙間時間で進めやすい内容になっています。
そのカリキュラムの内容と教師のスキルで定評のある「コードキャンプ」が、ITビジネスマッチングを運営する「アサインナビ」と共同で開発したプログラムなら、無駄なくプログラミングを学べると評判です。
この共同プログラムは、98,000円という低価格でマンツーマンレッスンが受けられます。
▼ 高単価アプリ開発案件を探すなら ▼
invalid URL