アプリケーションエンジニアのキャリアパス

キャリアパス

顧客が業務で使用する各種アプリケーションに対して、開発や運用、保守、カスタマイズなどを行うアプリケーションエンジニア。
対応力や問題解決力、コミュニケーション能力などが求められますが、アプリケーションエンジニアのキャリアプランはどのような道筋が想定されるのでしょうか?今回は業務アプリを扱うアプリケーションエンジニアのキャリアパスについて考えてみたいと思います。

キャリアのスタート地点は2種類

アプリケーションエンジニアのキャリアをスタートするにあたり、スタートとなる業務は主に2種類に大別されるでしょう。
ひとつは運用保守側で、もうひとつは開発側です。ちなみにどちらがより重要ということではなく、キャリアアップにはどちらの経験も必要になります。

運用、保守側からスタートする場合、運用保守エンジニアとして監視作業や不具合調査を主に担当します。

業務アプリの仕様や顧客業務、日々の定期処理などを覚えていき、日常的に顧客と会話をする機会が増えるものです。ここで習得すべきは、まず顧客のビジネスモデルをしっかりと把握すること、業務の流れを知ることという2点です。

一方、開発側からスタートする場合は、プログラミングをおこなうエンジニアとしてアサインされることがほとんどです。開発側には日常的に不具合修正や追加開発、時には運用保守側を通しての開発依頼が舞い込みますから、プログラマーは、何よりもまず業務アプリ自体の詳細な仕様を把握する必要があります。

各業務アプリのソースの流れ、業務で使用されるデータの種類、他システムとの連携仕様などをしっかりと頭と体に染み込ませることをおすすめします。

こうして運用保守と開発の双方を経験した後には、顧客業務の全体像を把握でき、各業務の具体的な知識も身についていることでしょう。この経験が次のステップに進む土台になるのです。

アプリケーションエンジニア

 

業務知識と問題解決力を活かしてシステムエンジニアへとステップアップ

一通りの運用保守、開発経験を積んだあとは、もう一歩顧客の懐に近づいたポジションへとステップアップできます。現状の業務アプリの改善や新しい業務に対する追加開発の仕様を、顧客と折衝しながらつくり上げていくシステムエンジニアとしてのポジションです。

顧客業務とシステム側の橋渡しをしながら、顧客が抱えている課題をシステムで解決するためのベースを作り上げます。

時にはPLやPMや担当営業、コンサルタントと同席し、顧客との打ち合わせにのぞむこともありますので、コミュニケーション能力が必要になる場面が増えるのも特徴。

顧客は常に業務アプリをはじめとしたシステム側に対して、何らかの要望や不満を抱えているもの。

しかしそれを上手く言葉で表現しきれないことも多いのです。キャリアプランを考えてもうワンランク上にいくためには、顧客の心情を素早く汲み取り、概要設計や基本設計として提案する必要がでてきます。

単に要望を聞いて愚直に設計作業を進めるのではなく、自ら積極的にユーザビリティやパフォーマンス向上に役立つ提案をすることで、その後のキャリアプランが開けてくるのです。

アプリケーションエンジニアからITコンサルへ

その後は志向や適性によって分岐

業務アプリケーションのSEとしてある程度の経験を積むと、キャリアプランの分岐点にぶつかります。
主に二つの道があり、ひとつめはPMやPLといった主にプロジェクト内部で運営やマネジメントにかかわるポジション。

もうひとつは技術営業やコンサルタントなど、主に顧客側に寄り添うことが多いポジションです。
特に業務アプリケーションエンジニアは、顧客業務との距離が近いのでIT以外の知識を身につけるていくことで、コンサルタントや技術営業として活躍しやすいと言えます。

運用保守、開発の末端からスタートして、早ければ5年程度でこのポジションにたどり着く人も。

ステップアップすることがキャリアプランの全てではありませんが、自分の単価をあげていくためには、いずれこの層を狙う人が多いようです。

キャリアの幅を広げるなら、プログラミングを学ぶのも

キャリアの幅を広げることを考えたら、まずは興味のある言語のプログラミングを学んでみてはいかがでしょうか。
せっかく学ぶのであれば、仕事に繋がるスキルを身につけられる方法を選ぶのがベターです。

独学で学ぶ方法もありますが、全く経験がない場合はつまづいてしまう人も多いものです。
仕事につなげたいと考えている場合には、仕事として使えるレベルのスキルに近づけなければなりません。
現役エンジニアが講師を務めるマンツーマンレッスンなら、わからないところは質問できるだけでなく、学習内容をチェックしてもらえるため効率的にプログラミングを学ぶことができます。

仕事をしながら学ぶとなると、時間の確保が難しいですが、オンライン講座ならば通学の必要がなく、仕事をしながらでも隙間時間で進めやすい内容になっています。

そのカリキュラムの内容と教師のスキルで定評のある「コードキャンプ」が、ITビジネスマッチングを運営する「アサインナビ」と共同で開発したプログラムなら、無駄なくプログラミングを学べると評判です。
この共同プログラムは、98,000円という低価格でマンツーマンレッスンが受けられます。

▼▼詳しくはこちら▼▼


▼ ERP案件を探すなら ▼
アサインナビ | assign navi(アサインナビ)

ページが見つかりません

指定されたURLのページは存在しません。
サイト更新などによってURLが変更になったか、URLが正しく入力されていない可能性があります。
ブラウザの再読込を行ってもこのページが表示される場合は、サイトマップまたはサイト内検索でお求めのページをお探しください。


日本最大級のITビジネスコミュニティ アサインナビ